明日の天気も気になりますが、今日のところはとりあえず良好でした。今のうちに、気になる英語力の身につけ方のことを調べておこうと思っています。英語での面接の時に、よくある質問が、自己紹介してくださいというものですね。自己紹介といっても英語ですから、戸惑ってしまいますが、NOVAやベルリッツやジオスなどの英会話スクールでもこの程度のことは教えてくれますかね。今のところ、英語力の身につけ方に関する情報を集めていますが、その中でもトラベル英会話やヒアリングについても情報を把握する時期に来ているような気がします。データの整理も効率よく行う必要がありそうです。 | 今はネイティブのことが頭にあるのですが。英語力の中でも、会話能力ばかりが重視されているようですが、その理由は何でしょうか。本当のところ仕事で英会話が必要な職種は少ないのですが、それでも英会話が重視されるのは、要するに、これができると「かっこいい」からとしか思えないものを感じてます。勉強には、これなんかが効果的なようですね。身近にいる友人であれば、英語力の身につけ方についても興味を持っている人が多いので、役に立つ英語プログラムの見極め方や聴く力と話す力が底上げされる教材のことなど話題は色々とあるのですが、仕事の関係の人はなかなか共通の話題が無くて寂しい思いをすることがたびたびあります。やはりもっと知識の幅を広げないと楽しくないですよね。ところで、皆さんは英語体験とか会話実践についても詳しいでしょうか。最近、これらのテーマについて考えることが多いので少し気になっているのです。英語力の身につけ方のこともまだ完成していませんが、新しいことにもどんどんトライしてみたいと思っています。 |